カードローンの返済はATMで入金しよう

カードローンを利用した場合、借り入れした銀行のATMか提携しているコンビニのATMでローンカードを使って返済するのが一番オーソドックスでしょう。最近ではインターネット銀行も利用できます。一部の銀行では借り入れ金額によって手数料がかかることがありますが、大抵は返済金額の中に含まれる場合が多いようです。また、24時間返済出来るわけではないことが多いので(主に土日・祝日)返済可能な時間帯を調べてから行きましょう。これも銀行によりますが、約定返済期日をおおよそ5・15・25日・月末から指定出来るところもあり、さらに余裕があるときには臨時返済が可能です。これによって無理のない、自分の収入に合わせた返済が出来るのではないでしょうか。

次に他の返済・入金方法ですが、カードローン自動引き落としがあります。これは返済用普通預金口座から毎月一定額が引き落とされるものです。これも約定返済時の借入残高によって返済金額が決まります。これはATMで任意返済していても引き落としされます。それ以外にも残高スライドリボルビング返済と元利込定額返済があります。残高スライドリボルビング返済は、月々の支払額が一定になるリボルビング払いに返済残高に合わせて金額が変わる仕組みを追加したものです。元利込定額返済は借り入れ金額に応じて、利用残高にかかわらず毎月一定の金額を返済する方法です。ただしこれは一見月々の返済金額が減り、楽になるように見えますが、元金(利子を含まない借り入れ金額のこと)への返済がなかなか進まないのでこの方法を利用する場合は出来れば早めに入金しましょう。

以上がATMを利用した返済方法とその他のものです。カードローンを利用する際にはぜひ参考にしてみてください。

閉じる