バンクイックのローンカードを紛失した時の再発行の方法

カードローンを申し込むと、ローンカードが発行されます。これを使うことで全国のATMで借り入れが可能になります。しかしローンカードを紛失または破損してしまうと利用できなくなってしまいます。そうしたときはまず警察に紛失届を提出してから再発行する手続きを行いましょう。ここでは一例として、いくつかの銀行や消費者金融での再発行の手続きについて紹介します。

バンクイック(三菱東京UFJ銀行)の場合
紛失した際は、すぐに第二リテールアカウント支店専用ダイヤル「0120-76-5919」に電話してください(毎週月曜1:00~5:00は利用できません)。カードを破損してしまったときも同様です。キャッシュカードや通帳はこの番号では再発行の手続きは出来ません。以前解約していて再び利用したいときは、再度申し込み手続きをしてください。

みずほ銀行の場合
インターネット上で手続きが可能です。みずほ銀行のホームページでの指示にしたがって手続きを行ってください。しかし口座をみずほダイレクトの利用口座に登録していないと利用できません。その際はみずほ銀行に直接電話しましょう。

アコムの場合
フリーダイヤル「0120-07-1000」に連絡してください。

次に暗証番号を忘れてしまった場合の手続きについて説明していきます

バンクイックの場合
一定回数入力を間違えると窓口での手続きが必要になります。その際はローンカードと本人確認が出来るもの(運転免許書、パスポートなど)、印鑑を持参してください。

みずほ銀行の場合
申込書を電話か窓口でもらって記入し(ホームページからももらえます)、手続きを行います。

アコムの場合
店頭または自動契約機で手続き出来ます。こちらもローンカードと本人確認が出来るもの(運転免許書、パスポートなど)を持参してください。

カードを紛失・破損した場合と暗証番号を忘れてしまった場合の手続きについて説明してきましたがいかかでしたか?こういう事態になっても出来るだけ慌てず落ち着いて対処できるように準備しましょう。

閉じる